カスタム検索

2017年2月28日火曜日

SPモード契約なしでもガラケーからスマホにおサイフケータイiDの移行ができた

自分はこれまで、クレジットカードの発行するiDをガラケーにセットしていたが、これだと、毎月iモード契約して324円払わないといけない。

キャリアメールなど、今は使用することもないので、このiDをスマホに移動させて月々324円を節約しようと考えた。

幸い、昨年から、mvnoのSimとかでもiDの設定などができるようになったみたいなので、so-netの0SimをセットしたスマートフォンにiDを移行した。

このスマホはmvnoなので、もちろんSPモードなどは一切契約していない。

ガラケー側でもISPモード契約ではなく、iモード契約のみ。

移行は特に問題もなくできた。


ちなみに、移行の際はWi-Fi接続で行ったが、Sim無しのWi-Fiのみでもできるかどうかは試さなかったので、わからない。

これからは、おサイフケータイの中身をチェックする時に、パケット通信料を気にしなくてよくなったので、ストレスがたまらなくなった。

でも、自分の財布をのぞくたびにお金がかかる、という今までの状態が異常だったので、やっとドコモもまともになってきた、という感じがする。

So-netの0SIMの速度はなんとか使える程度(2017年)

0SIMの速度が遅い、という声をあちこちで聞く。

そこで、2017年2月23日にスピードテストをしてみた。場所は某地下鉄の車内。



ご覧の通り、上りで0.19Mbps、下りで6.85Mbpsとなっている。

決して速いとは言えないが、これくらいでも個人のブログ・サイトなどはそれほど苦痛なく閲覧できる。

ただ、食べログみたいな写真の多いサイトだと、やはりストレスがたまる。

自分の場合、毎月無料で使っているので、タダならば納得できる範囲。

それに上りはかなり速いので、ツイッターやブログを更新したりするのには、十分利用できるSIMだろう。

2017年2月7日火曜日

FREETELでSIMサイズをmicroSIMからnanoSIMに変更

格安MVNOサービス、FREETELで契約していたSIMサイズをmicroSIMからnanoSIMに交換した。

交換手数料2160円は、格安SIMを使っている身としては痛かったが、しょうがない。

これからSIMを手に入れる時は、極力nanoSIMにしていこうと思う。

交換の手続きの流れは以下のようになる。

まず、FREETELのマイページにログインしてお問い合わせのページに行く。


お問い合わせからFREETEL SIMのページに行く。

SIMサイズ変更のページに行く。


サイズ(ナノ)を指定して、送信をタップ。


これで交換申し込み手続きは完了。


申込んだのが夜だったので、翌日、サイズ変更受付のメールが来た。


その日のうちに配送のメールが来て、翌日、ヤマト便で届いた。メール便とかではなく、ちゃんと玄関で印鑑を押して受け取るタイプのもの。


(下記写真のnanoSIMカードはすでにスマホに装着した後なので無い)


特に問題もなく、簡単な手続きだった。


2016年9月16日金曜日

中古で充電ケーブル無しのGALAXY Tab10.1 LTE SC-01Dを買ったら苦労したが、いい充電ケーブルをなんとか見つけた



充電ケーブルが付属していないGALAXY Tab10.1 LTE SC-01Dを中古で購入したら、到着してから充電口(端子)がmicroUSBでなく、30ピンの端子だということを知った。

ちなみに、このSC-01DにはそもそもmicroUSBを挿し込むところが全く無い。

データの送受信もこの30ピンの端子で接続して行う(Bluetoothはもちろんある)。

使おうにも、充電ができないので困ってしまった。

それで、Amazonなどでいろいろこのタブレットの充電ケーブルを調べてみたが今ひとつピンとこない。次に楽天を調べてみたらひとつ良さそうなのがあった。

それが下記の製品。





iphone、ipadやXperiaにも使用できる。

差込口は以下の様な感じ。





また他社の充電ケーブルは充電スピードが異様に遅い、というレビューがちょくちょく目についたが、このケーブルはそんなことはなく、普通に充電できた。

ちなみに、純正ケーブルで充電しないと、下記画像のように、バッテリーのアイコンに赤の☓(バツ)マークがつくが、これでもちゃんと充電はされているので、心配はいらない。



1A(アンペア)のコンセントからだと、1時間に約5%、充電されていた。

しかし下記の2AのUSBコンセントから充電すると1時間で約10パーセントのスピードで充電できた。



だから、充電時間が遅くて困っている人は、USBコンセントのアンペアが低いのではないだろうか。


楽天市場・USBコンセント 2A製品一覧のページ

Amazon・USBコンセント 2A製品一覧のページ

つまり、10時間で100%充電できる。このタブレットは電池容量が7,000mAhと大きいので10時間くらいかかるのはしょうがないだろう。

とにかく、この充電ケーブルは買ってよかった、と思える一品だった。

2015年9月6日日曜日

GALAXY S II LTE SC-03Dで充電できない原因がわかった

GALAXY S II LTE SC-03Dを中古購入したのだが、まずバッテリーに充電しようとして、充電ケーブルを挿すと2~3秒おきにバイブが動作して充電できない。

それで、いろいろ試行錯誤した結果、同梱されている「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」というのを100円ショップで買ったガラケー充電用ケーブルに装着して、SC-03DのmicroUSB差込口にセットすると、無事、充電できた。




それで、「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」でなくて、100円ショップで売っているドコモ用microUSB変換アダプタなら充電できるかどうか試してみたら、これでも下記写真のように充電できた。



だから、わざわざドコモ純正の「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」を取り寄せる必要はない。

何でこうなるかの原因はわからなかったが、対応策は見つかって、無事充電できたので良かった。

しかし、ドコモのGalaxyの他の機種をこれまでいくつか使用したが、どれも100円ショップのmicroUSB充電ケーブルのみで充電できたのに、今回、ガラケー用充電ケーブルにmicroUSB変換アダプタをセットしないと充電できないというのは、SC-03Dの特徴なのか、それとも自分の買ったスマホが不具合でたまたまそうなっていたのか、よくわからない。

SC-03Dは使いやすい機種なのに、この充電に関しての問題はちょっと残念に思った。

楽天市場・・GALAXY S II LTE SC-03D白ロム中古端末一覧のページ

Amazon・GALAXY S II LTE SC-03D白ロム中古端末一覧のページ

2015年8月27日木曜日

2015年LawsonWi-Fiが簡単でとても使いやすくなっていた

以前、LawsonWi-Fiはアプリみたいなものが必要で使いづらくて、1回利用しただけで使わなくなっていた。

しかし、りニューアルしたというので、再び利用してみたら、とても簡単に使うことができてびっくりした。

会員登録も不要、すぐに使うことができる。


赤く囲んだ枠内をタップ。





このように、コンビニの無料Wi-Fiの中でも、トップクラスに簡単に使えるサービスとなっていた。

2015年8月26日水曜日

mineoの史上最大キャンペーン・ドコモプランに申し込んだ

関西電力の関連会社、ケイ・オプティコムが運営するmineo(マイネオ)の史上最大キャンペーンのドコモプランに申し込んでみた。

申し込んだ後、メールが来たが、それで契約成立というわけではなく、審査があって、審査に受かるとそれを通知するメールが再び来るということになっている。

申し込み完了した後、審査完了メールが来る前にログインしたが、下記画像のように、自分に関する情報が何も表示されない状態となっている。


申し込んでから二日後に「mineoサービス手続き完了のお知らせ」というメールが来て、一週間後くらいにSIMを郵送すると書かれていた。

そして、下記画像のように、mineoのmyページにログインできるようになっていた。