それで、いろいろ試行錯誤した結果、同梱されている「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」というのを100円ショップで買ったガラケー充電用ケーブルに装着して、SC-03DのmicroUSB差込口にセットすると、無事、充電できた。
それで、「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」でなくて、100円ショップで売っているドコモ用microUSB変換アダプタなら充電できるかどうか試してみたら、これでも下記写真のように充電できた。
だから、わざわざドコモ純正の「FOMA充電microUSB変換アダプタSC01」を取り寄せる必要はない。
何でこうなるかの原因はわからなかったが、対応策は見つかって、無事充電できたので良かった。
しかし、ドコモのGalaxyの他の機種をこれまでいくつか使用したが、どれも100円ショップのmicroUSB充電ケーブルのみで充電できたのに、今回、ガラケー用充電ケーブルにmicroUSB変換アダプタをセットしないと充電できないというのは、SC-03Dの特徴なのか、それとも自分の買ったスマホが不具合でたまたまそうなっていたのか、よくわからない。
SC-03Dは使いやすい機種なのに、この充電に関しての問題はちょっと残念に思った。
楽天市場・・GALAXY S II LTE SC-03D白ロム中古端末一覧のページ
Amazon・GALAXY S II LTE SC-03D白ロム中古端末一覧のページ