カスタム検索

2013年3月5日火曜日

1枚の正規ドコモSIMをガラケーとスマホで両刀使いしてみた

ドコモのガラケー(フィーチャーフォン)のmicroSIMカード(miniUIMカード)に変換アダプタを取り付けて、1つの契約でガラケーとスマートフォンの両方で使えるか試してみた。

結果的には両方で使えたが、使えるようになるまで設定等で少し苦労したので、忘れないうちにこの記事でメモしておこうと思う。



使用したガラケーはシャープのSH-03E(2012年冬モデル)。

スマートフォンはサムスンのGalaxy SC-02B(2012年冬春モデル)・白ロム(中古品)ドコモとの契約は無し、SIM無しWi-Fiのみ運用。


まず、SIMカードを差し替える前に、docomoと:契約していたのがガラケー用のiモードのみだったので、スマホでも使えるよう、spモードも合わせて契約してispモードとする(ispモードにしても315円のみ)。


このispモードの契約については下記ページで記している。

iモードとspモードを同時契約して値段はそのまま315円のispセット割


そして、次にmicroSIMを通常のSIMカードスロットに入れられる用に変換アダプタを購入する(SH-03EはmicroSIM、SC-02BはSIMが通常の大きさなので)。

変換アダプタは下記のものを購入した。



上記商品については下記のページでレビューしている。

MicroSIM→SIMカード変換アダプタ(黒)を買った


そして、microSIMをこの変換アダプタにはめこんで、スマホに刺す。


 


ただ、これだけだと、電話はかけられる状態になり、Cメールもできるが、まだインターネットへのアクセスやキャリアメールが利用できない。

SIMカードを挿したら、次にAPNの設定をしないといけなかったのだが、これを知らなくて数時間苦労した。

この設定の仕方はドコモの下記ページに書いてある。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so01b/operation/sp_access/

要するに、APNの名前を適当に書いて「APN」を「spmode.ne.jp」と設定すればそれでいい。

自分の場合は下記写真のように、タイトルを「sim差し替え」とつけて、APNを「spmode.ne.jp」とし、それ以外はいじっていない。


ドコモの上記設定解説ページだとタイトルはspモードになっているので、タイトル名でもし迷ったら「spモード」とつけておけばいい。

これで、3G通信ができるようになって、電話もメールもネットも一通りできるようになった。





スポンサーリンク










0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。